「Glad Street Marunouchi」新たなメディアサイト立ち上げ支援

2021年10月末日にオープンしたメデイア「Glad Street Marunouchi」。

Client: 株式会社プロシード

「Glad Street Marunouchi」新たなメディアサイト立ち上げ支援

2021年10月末日にオープンしたメデイア「Glad Street Marunouchi」。

カスタマーエクスペリエンスの向上を支援する株式会社プロシード様が運営いているメディアで、さまざまな業界のサービスのあり方や良さを発信するメディアことを目的としています。株式会社プロシード様では「Glad Street Marunouchi 」が、CXに関わる人の「サービスエクセレンス」の調査や発見そのものになることを目指しています。

FLOURISHはこのメディアの取り組みを企画/クリエイティブでお手伝いさせていただきました。

今回のGlad Street Marunouchiで特にクリエイティブ力や調整力が試されたのは、下記の3点です。

ネーミング/メディアのロゴ

メディアのコンセプトや目的に関しては運営メンバーで考えて進めることで運用開始後も思い入れを持って運用できるので、質問事項に対してアドバイスをさせていただく形で進めていきました。固めたコンセプトに対してネーミングは、社内公募の1つとして提案させていただきました。

サービスエクセレンスはちょうどその時に嬉しいサービスを実現することであるとお聞きし、「うれしい理想通りのサービス」と「うれしいが集まるストリート的なメディア」を掛け合わせたネーミングを考えました。

メディアのロゴは、ネーミングに合わせて複数パターン作成しました。

  1. 嬉しいを表現したsmileロゴ
  2. 嬉しい「通り」を地図で表現したロゴ
  3. 嬉しい「通り」を横断歩道のある道で表現したロゴ

サイト配色

当初は下層ページからの回遊後にCXや取り組みをTOPで訴求する構成にしていたので、TOPページは記事までスクロールしないと到達しない作りでした(メディア感が抑えた構成を提案していましたが)。思いっきりメディア運営をするという方向性となり、メディア感が欲しいというオーダーでメディア感を出すためにTOPページの構成を大きく変更しました。

「ファーストビューにビジュアルとキャッチコピー、その下にメッセージとCXについての紹介」という構成から「ファーストビューにピックアップ記事を設置し、その下にメッセージとCXについての紹介」に変更しました。

次のプロジェクトのお困りごとはありますか?

お仕事のご相談やお見積もり、 ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

チームに相談する