GIFアニメーションの活用法、SNSとの相性抜群!
GIF は、1987年に誕生しました。2000年代になるとFLASHの台頭し、GIFアニメーションはインターネットミームとしての役割は弱まりました。 その後、スマホの普及と共にSNS、チャットも爆発的にユーザーが増加し、サクッと短いコンテンツとしてGIFアニメーションが再度流行しました。アメリカでは2012年に「GIF」が流行語大賞に選ばれるほど、世界では2010年頃からGIFアニメーションが流行。 日本では、TwitterのGIF対応2014年6月をきっかけに、GIFアニメーションが使われるようになりましたが、未だに古臭い印象が残っているのではないでしょうか。
GIFアニメーションがSNSで互換性があるのか、GIFアニメーションはどのようシーンで使うと良いのか、紹介していきたいと思います。
GIFアニメーションとは
GIF(ジフ)はGraphics Interchange Formatの略で、拡張子は「.gif」。
256色以下の画像を扱うことができる画像フォーマットで、JPGなどと比べ色数の少ない画像で容量が非常に軽く、色数の少ないファイル文章などはGIFが適しています。GIFは映像をコマ送りにしたように表示するGIFアニメーションを表示させることも可能です。
GIFアニメーションは、複数の静止画をひとつの動画のようにコマ送りで表示し、動いているように見せる画像のことです。動きがある分、静止画よりも直感的にわかりやすく伝えられるのがGIFアニメーションのメリット。
GIF互換のSNS(ソーシャルメディア)
2014年6月にTwitterはアニメーションGIFのサポートを発表しました。 TwitterやPinterest、Tumblr、Google+は以前からGIFに対応していましたがFacebookはいつまでたっても対応しそうな気配がありませんでした。そんなFacebookも2015年5月にFacebookニュースフィードでGIFのサポートを開始しました。2016年2月にTwitterでGIF検索ができるようになったことが発表されました。 スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスで再生できる互換性と、Twitter、InstagramなどSNSでも対応できる親和性が根強い人気のGIFアニメーション。
SNSでのGIFアニメーションの活用メリット
Facebookはしばらくの間、広告主にアニメーションとビデオの使用を促しています。 広告のクリエイティブは、サービスや商品の価値を提案するために、視覚的にメッセージを伝えることで説得力を持たせるでべきです。そして、流入を増やすだけでなく、適切なユーザーを流入させることが大切です。 広告主は適切な広告コピーを使うことで、ユーザーと信頼関係を築くことができます。
Compelling ad creative should be able to clearly visualize the value proposition of what’s being promoted. And it’s not just about getting more users in the door, it’s about getting the right users in the door because they were drawn to your creative. Engage audiences with video. Facebook has been pushing advertisers to use animation and video for some time now, but Fitzgerald argues advertisers still aren’t doing enough with it.
GIFアニメーションは、SNS広告において、動きがあり、ユーザーの興味を惹き、CTAを下げる可能性があるでしょう。SNSでの投稿、SNSでの広告配信、さらにはメールマーケティングやWebサイトでも活用することができるでしょう。
ソーシャルメディアマーケティングでGIFアニメーションを使用する4つのポイント
ソーシャルメディアへの投稿またはWebサイトのブログ投稿などにGIFアニメーションバナーなどを使用するメリットは、ブランドの認知度を高めること、個性のあるブランドメッセージを開発すること、またはよりバイラルなコンテンツを作成することなどが挙げられます。GIFアニメーションを使ったバナーなどクリエイティブの活用ポイントや特長に関して確認してみましょう。
1.視覚(ビジュアル)に訴える
通常の画像よりも強烈な印象を残します。
2.ストーリー性がある
メッセージをストーリーにして伝えるのに効果的です。
3.見る人の興味を引く
好奇心や興味を集めて期待を膨らませる役割を果たします。
4.ブランドメッセージを強調する
ブランドらしさを強調し、好奇心や興味を集めて期待を膨らませる役割を果たします。
スターバックスではレスポンスにGIF が活用されている。よりブランドらしさが強調される。