利便性の高さが人気の
ウェビナー&オンラインイベント
配信サポートサービス
コロナ禍に登場したウェビナー(webinar)とはウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた言葉。ウェビナーやオンラインイベントに付随する運営、配信、マーケティング業務へのサポートや代行サービスをご提供いたします。
配信場所や要件に合わせてオンライン配信方法とプラットフォームを選定
ウェビナーは、セミナーを動画で配信する形式で、Webセミナーやオンラインセミナーとも言われます。イベントをオンラインで実施することをオンラインイベントと表現されています。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、リモートワークが普及し、企業のオフラインセミナーや研修はウェビナーに、対面で行われるリアルイベントはオンラインイベントへ切り替えられました。
ウェビナーやオンラインイベントが活用されるシーンとしては、自社商品・サービスの紹介(マーケティング活動)、株主総会、新卒・中途採用時の会社説明会(採用活動)、社内研修などが挙げられます。
ウェビナーやオンラインイベントの活用シーン
- 自社商品・サービスの紹介(マーケティング活動)
- 株主総会
- 新卒・中途採用時の会社説明会(採用活動)
- 社内研修
ウェビナーはより多くの参加者を効率的に集められるといった利便性の高さから、アフターコロナにおいても継続してマーケティング活動に活用されるでしょう。
どこから配信したいか?<配信場所>
- スタジオからの配信
- 貴社からの配信
- リモートでの配信
どんなこだわりポイントがあるのか?<配信の要件や要望>
- 視聴者を把握したい
- アンケートを取得したい
- オンデマンドとして配信したい
- 配信中に投票やQ&Aを受け付けたい
- リマインドメールを送りたい
- 視聴者数を把握したい
- クローズドな環境で配信したい
- 登録制にしたい
- 競合企業には参加してほしくない
- 企業として重要なイベントだからクオリティーが大事!
ウェビナーやオンラインイベントの配信方法や配信プラットフォームも様々で、要件に合わせて選択することができます。目的や重要度、予算、配信などの要件から、配信方法や配信プラットフォーム、使用する機材を検討し、ご提案いたします。
FLOURISHは、ウェビナーやオンラインセミナーに付随する運営、配信、マーケティング業務の全てを対応することが可能です。
ウェビナー&オンラインセミナーの
主催者側のメリット
エリアを絞らず、全国規模で実施可能
全国どこからでも視聴することができます。今までは物理的な距離が影響し、アプローチしにくかった消費者や顧客へもアプローチが可能になります。海外からも登壇、視聴参加も可能になります。
オフラインイベントと比べてコストを抑えられる
オフラインイベントとオンラインイベントを比べると、会場費が抑えられます。さらに設営、運営のリソースや機材などもコストを抑えやすくなります。
登録者や視聴者の定量データが取得しやすい
登録者だけでなく、参加者を把握することができます。参加者のイベント後のアンケート結果も情報として取得することが可能です。
より多くのリードが見込める
移動時間の制限がなくなり、より多くの人が気軽に参加できるようになりました。そのため、多くのリードが期待できます。
オンラインを活用したビジネスシフト
教育業界やヨガやピラティスなどコーチングビジネスでは、オンラインへビジネスシフトすることで新たな可能性も
上記は主催者側のウェビナーやオンラインセミナーのメリットになりますが、参加者側にもメリットがあります。参加者としても、ウェビナーやオンラインセミナーは気軽に視聴できるメリットがあり、リードの獲得やリードの掘り起こしなどに活用できます。
今後はウェビナーやオンラインセミナーを起点にタッチポイントを探る必要も
ウェビナーやオンラインセミナーには、コミュニケーションという視点では、対面で行われるリアルイベントのメリットを補いきれない部分もあります。ウェビナーやオンラインセミナーを起点に、どのようなタッチポイントを作っていくかを戦略的に設計していくことがマーケティング活動おいては重要になるでしょう。
集客面では、新規リードの獲得という観点では、自社だけで開催するのではなく、協力会社との共同開催や広告出稿やプロモーションでの集客が考えられます。
FLOURISHでは、ウェビナーやオンラインセミナーの配信代行やサポートを行い、視聴者や顧客との新しいコミュニケーションのあり方を考えます。
クライアント企業の要望に合わせて
柔軟に対応領域をカバー
ウェビナーやオンラインイベントの支援は、コンテンツ企画から配信設計、配信構築、配信、アーカイブ配信、レポーティングまで一連の工程への対応になります。
マーケティング業務としては、視聴者や顧客との新しいコミュニケーションのあり方、集客方法の企画と実施、ウェビナーやオンラインイベント終了後のアフターフォローなどを考えます。
また、ウェビナーやオンラインイベントの配信のみ配信代行や事務局などの代行業務も承ります。
企画から配信まで幅広い対応領域
ウェビナーやオンラインセミナーの配信代行はもちろんのこと、webinarやオンラインセミナーに付随する企画や運営設計、マーケティング支援まで幅広く対応が可能です。
様々な配信場所にも対応
ウェビナーやオンラインセミナーの配信場所は、クライアント企業のオフィス、レンタルスタジオ、リモートの3パターンが考えられます。
様々な配信プラットフォームにも対応
Zoom、Teams、YouTube、Vimeo、on24、eventosなど配信プラットフォームも複数あります。ご予算やご要望に合わせて、ご提案することも可能です。
顧客の掘り起こし、ナーチャリングへの理解
リードナーチャリングでウェビナーやオンラインセミナーを行なっている場合、MA(マーケティングオートメンション)やCRMとの連携を行うことで効率化が図れます。Salseforceやpardotなどで実績あり。
ブランディングにつながるランディングページの制作
オンラインイベントにはリアルと負けず劣らないブランディングが必要になります。動きのあるランディングページ、WebGLなどのモダンな技術を取り入れたランディページも対応が可能です。
オンデマンドなどのアフターフォローも
ウェビナーやオンラインセミナーの終了後のフォローもご提案し、対応することが可能です。クローズドの環境でオンデマンドを実施したいというご要望にもご提案いたします。
オンラインイベントはデジタルテクノロジー活用で、可能性が広がる
リアルからオンラインに切り替え講演数の増加が集客につながった
新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて、例年開催していた同社の一大イベントをオフラインからオンラインに切り替えて実施しました。
「リアルなイベントは定員制数の制限があり招待できる人数も限られていたが、オフラインに切り替え、多くの人に案内することができました。
開催期間は1日から5日に変更し、セッション数は3から20セッションに増やしたこともあり、様々なテーマカットのコンテンツが用意できたこと、登壇企業との交流や連携なども図れました。」
- 主な改善
- コンテンツの増加
- 定員制限がなく招待できる
MAやCRMとの連携でオンラインイベントを起点に中長期的なタッチポイント
オンデマンドでの利用を見越して流用性の高い特設サイトの制作、マーケティングオートメーションの活用など効果的なマーケティング活動へつなげることも目的として協力いたしました。
コーポレートカラーを基調にブランディングを意識したランディングページと、キャスティングにより、集客は目標を大きく上回りました。
また、運用面でリソースが不足したため、マーケティングオートメーションにより、自動化したことで、イベントで発生する承認やメルマガなど事務周りの細かい手作業を削減することができました。
さらにCRMとの連携させることでセグメントの抽出やユーザーのアクションによる自動化ができるようになりました。また集客状況もリアルタイムで閲覧できるようにしたことは双方のコミュニケーションコストの削減になり、メリットになっていました。
- 主な改善
- CRMやMAとの連携
- 集客状況のリアルタイムでの把握
- ブランディングを意識した展開で予想を超える集客
お仕事のご相談やお見積もり、
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
配信サポートの流れ
ヒアリング
まずはお気軽にご連絡ください。ウェビナーやオンラインイベントの日時、目的、配信場所、配信方法などのご要望をお聞きします。必要に応じてマーケティング支援や配信設計まで対応致します。
- 対応範囲の確認
- 要件の確認
ご提案
ウェビナーやオンラインイベントの対応範囲のご提案、ヒアリング時に依頼いただいた内容に対するご提案をいたします。このタイミングでフェージングとお見積りの提出もいたします。
- 配信方法、配信設計の提案
- 企画の方向性の提出
- スケジュールとお見積りの作成
ご要望に応じて企画の立案
ウェビナーやオンラインイベントに関して、コンセプトやKPIの策定、それに基づいた打ち手について企画を行います。
- コンセプト・KPI設定
- 実施事項についてブレークダウン
事前準備
必要に応じてリハーサルを行い、ランディングページの制作、集客などを行います。
- 集客への対応
- リハーサル
配信当日
配信設備を設計し、配信を行います。
- 配信設備の設営
- 配信
- 撤収
アフターフォロー
- レポーティング
- オンデマンド配信
料金
内容 | 基本料金(※1) |
---|---|
【リモート配信】 ウェビナーリモート配信 | 180,000 円(税別)〜 |
【お手軽現地配信】 カメラ1台・PC1台とミキサーで貴社やスタジオから現地配信 | 260,000 円(税別)〜 |
【中規模以上の配信】 出演者が同時出演3名以上 | 800,000 円(税別)〜 |
オプション | 配信以外の集客やランディングページ制作、登録フォームの発行、リマインドメール送付、レポーティング、事務局などもご相談ください。 |
時間や仕様などで変更になるので、お気軽にお問合せください。
舞台、野外で行われるリアルイベントとLIVE配信を同時に行うハイブリッド型のイベントもお気軽にご相談してください。イベント自体の企画や実施までのディレクションなどもご相談ください。
よくある質問
ウェビナーは製品・サービスの説明会、eラーニング、カスタマーサポート、カスタマーサクセス、採用説明会などで活用されています。
マーケティングでの活用はZoom Webinarを推奨しており、Zoom Webinarを活用したwebinarやオンラインイベントが実績としては一番多くなっています。それ以外にはVimeoを活用したLIVE配信も行っています。TeamやYouTubeでの配信も承ります。
なお、大規模イベントの場合、on24やeventosなど、要件や予算に合わせたプラットフォームのご提案をさせていただきます。
オンラインイベントやオンラインセミナーは、リードの掘り起こしという面では、すぐにご協力することが可能です。新規での集客をお考えの場合は、広告を中心としたメディアプランを作成する対応となるかと思います。
対応可能です。ブランディングにつながるクオリティで制作致します。
LIVE配信の録画は対応しております。
リモート配信では、慣れていない場合はリハーサルを一回実施することを推奨しています。リハーサルが必要かどうかはお打ち合わせの中で、すり合わせます。
リアルでの開催に大きなメリットや臨場感のある、舞台などではメリットがあると思います。BtoB企業のリードナーチャリングの場合、費用対効果の面で同時開催はあまり効率的ではないと考えています。
主催側、参加者側ともにリモート環境で完結するウェビナーやセミナーにはメリットを感じていると思うので、継続すると考えています。
さらに、オフラインイベントより、リソースが抑えられることもメリットになっています。 しかし、コンバージョンや成約という売上につなげるにはマーケティング戦略を考え、継続的なコミュニケーションなどの施策を行う必要があると考えています。
可能になります。お気軽にお問い合わせください。
可能になります。
追加料金なしの基本料金内で録画は行っています。