チラ見せ・かわいい・独特な動きが表現できる「GIFアニメーションバナー&バナー制作サービス」の提供開始
GIFアニメーションバナーはSNSをはじめとしたデジタルマーケティングのアクセントに活用いただけます!
マーケティング活動のマネジメントおよび支援を行っている合同会社FLOURISH(本社:東京都港区)は、「GIFアニメーションバナー&バナー制作サービス」を開始いたします。 GIFアニメーションバナーの企画・制作から、GIFアニメーションバナーを活用したデジタルマーケティング施策の立案・実施まで対応いたします。
サービスの詳細>>https://www.flourish-group.com/solutions/sns-gif/
GIF は、1987年に誕生しましたが、FLASHの台頭し、GIFアニメーションはインターネットミームとしての役割は2000年代に入って弱まりました。スマホの普及によって、SNSとの互換性から海外ではGIFアニメーションが積極的に活用されています。 GIFアニメーションは独特な動きがあり、ユーザーの興味を惹き、SNSでの投稿、SNSでの広告配信、さらにはメールマーケティングやWebサイトでも活用することで、マーケティング施策への貢献が期待できます。
GIFアニメーションのメリット
視覚(ビジュアル)に訴える
ストーリー性がある
見る人の興味を引く
ブランドメッセージを強調する
バナーおよびGIFアニメーションバナーは素人でも作れてしまい、社内で低コストに抑えようとしがちですが、マーケティングやブランディングの経験や知識が効果に紐づくことが多くあります。外部の専門会社に発注することで中長期の費用対効果やROIが改善される可能性は大いにあるでしょう。
マーケティングの幅を広げるGIFアニメーションバナーの活用とその効果
FLOURISHでは一気通貫して、マーケティングでの利活用を考えた上で、企画・制作ができることを強みとしています。実際にマーケティング活動としてアニメーションバナーを活用し、効果検証をして見ました。
メール配信での検証結果(A/Bテスト)
A/Bテストでは、下記の2パターンのメールを宛先リストの一部に送信し、その中で受信者からの反応が良かった方(Winner)を残りの宛先に送信しました。
アニメーションバナーを活用したメルマガ
静止画を使ったメルマガ
A/Bテストの結果、1のアニメーションバナーを活用したメルマガのクリック率が3.29%、2の静止画を活用したメルマガのクリック率は0.66%となりました。GIFアニメーションを活用したメルマガの結果が良く、残りは全て1のパターンで配信され、全体的には4.77%のクリック率となりました。
SNS広告での検証結果(素人制作vs デザイナー制作)
SNS広告運用などにおいて、支給素材をそのまま活用していたため、支給素材により結果に大きな波があり、会員獲得単価が高騰しがちでした。デザイナーが支給素材を活用してバナーを作成したところ、会員獲得単価が60%も削減することができました。
GIFアニメーションにおいてはマーケティングとブランディングの両面でのメリットがある一方、GIFアニメーション企画と制作は通常のバナー作成より難易度と工数は増える課題も挙げられます。 専門的なデザイナーやマーケターのスキルを活用することを推奨します。FLOURISHでは、プランナーとデザイナーでGIFアニメーションを企画、制作、広告運用などのマーケティング活動まで一気通貫して対応するサービスを提供することにしました。 新たなマーケティングのアクセントをご検討の企業の皆様、この機会に、FLOURISHまでご相談ください。
▼サービスの詳細
https://www.flourish-group.com/solutions/sns-gif/
■合同会社FLOURISHについて
FLOURISHは、2018年6月より、社会をより豊かにして行くことを目指し、経営×クリエイティブのバランスを意識した視点で、課題解決を行い、企業(クライアント)の価値(サービス)を社会へ提供することを支援します。具体的には、クライアント企業のニーズに応えるため、マーケティング、プロモーション、サービス開発、映像制作、CI・VI(視覚の統一)、ウェビナー(オンライン配信)など幅広く対応しています。
FLOURISHの特長は、経営×クリエイティブのバランスを意識した視点を重視している点です。マーケティング戦略やマーケティング戦術立案・実施だけでなく、タイミングとバジェットとプライオリティを考えて、クリエィティブへの対応も行っています。
FLOURISHの詳細についてはhttps://www.flourish-group.com/をご覧ください。
すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。